IT業界では、SEが単独でも開発できるようなシステムではあまり新規性の高いものが生まれなくなり、複数のSEや他の職種の人材がチームを組んで開発に取り組むのが基本になっています。IT業界で大きな成功を遂げたいと考えると、チームプロジェクトを完成に導く必要性が高いのが現状です。
出世してプロジェクトリーダーやプロジェクトマネージャーといったマネジメントをするポジションで働く面白さは、どのようなプロジェクトを牽引して自分が完成させたという実感を持てるようになることでしょう。
チームプロジェクトはどのように頑張ったとしても、自分1人では進められれないような壮大なものになっているのが一般的です。どれだけ自分がSEとして優れていたとしても、一生をかけてもできないようなシステム開発を相手にすることになります。その際に多くのSEの力を使って適切な指示を下していくことにより、全体の業務を先導してプロジェクトを完成させられるのがマネジメント系のポジションの人材です。
出世してこのようなポジションに立つと、夢のようにして描いていたプロジェクトも完成に導ける可能性があります。そのプレゼンテーションを魅力的な形で行えば、チームメンバーも同じように夢を描いて業務に取り組んでくれるため、効率も飛躍的に向上するでしょう。自分が手を下さずとも、指示をするだけで多方面からプロジェクトが完成に近づいていく様子を感じ取れるのも面白い点です。