SEが出世するためには、何が必要になるのかは早期から考えておくことが重要です。他のエンジニアよりも優れているスキルを習得して、独自のスキルを使ってシステムの開発や設計を行えるようになればいいと考えてしまうと、いつの間にか出世できなくなってしまう可能性があります。
確かにSEにとってスキルは重要なものであり、その引き出しが多くてカバーしている領域が広いほど現場では重宝されるエンジニアになっているのも事実でしょう。しかし、出世するかどうかとは別のことなので気をつけなければなりません。

出世するには最低限のスキルは習得しなければなりませんが、他のSEと差別化を図ることができる優れたスキルを持っていなくても出世している人は大勢います。むしろ重要なのが文系のスキルであり、ポジションが高くなるにつれて重要度が増していくのが一般的です。ITについては理解できる知識と現場経験があればよく、もっと重要になるのが現場を管理するスキルや、経営者として全体を俯瞰する能力になります。そして、経営成績を上げていけるようにするためのビジネススキルも重要な要素です。
経済学部で身につけるようなこれらのスキルを習得することによって、スキルが長けているSEを置いて出世していくこともできる可能性があります。高いポジションを目指したいと考えている人は、できるだけ早くから文系のスキルを身につけるように努力を重ねていきましょう。

【おすすめ関連サイト:システムエンジニアの出世を考える

 
 

Theme by HermesThemes

Copyright © 2023 目指せ出世への道!. All Rights Reserved